Love待受・神仏

浅草寺御朱印の限定版!御朱印帳の売り場・紙質・サイズ・種類・値段を教えて?

  1. HOME >
  2. Love待受・神仏 >

浅草寺御朱印の限定版!御朱印帳の売り場・紙質・サイズ・種類・値段を教えて?

浅草寺御朱印の限定版ご紹介や御朱印帳売り場のご案内、その他にも御朱印帳の紙質やサイズ別種類やお値段等について詳しく解説。

日本を代表するパワースポット浅草寺は年間3000万人の人々が訪れ大変な賑わいをみせています。

これだけ多くの方が訪れるパワースポットなら、そのパワーもかなり強力なものの様な気がしますよね。

今流行りの御朱印にも強力なパワーが込められているはず。

そこで今回は浅草寺の御朱印や御朱印帳についてまとめてみましたのでご紹介致します。

浅草寺の御朱印限定版とは?

浅草寺には幻の御朱印があった事をご存知ですか?

ご朱印02

2014年頃までは現在の2種類の御朱印の他に「九尊佛」と記されたものがありました。

でも朱印が壊れてしまった為、現在は幻の御朱印と呼ばれています。
もしこの御朱印をお持ちの方がいらっしゃったら大切にして下さいね。

限定御朱印「四万六千日」!

ほおずきご朱印

幻の御朱印を新たに頂く事は出来ないものの、浅草寺には限定の御朱印が用意されています。

ほおずき市

毎年7月に2日間開催される「ほおずき市」では「四万六千日」と記された限定の御朱印に。

この2日間に参拝すると四万六千日分のご利益があるとされる事から、この様な限定の御朱印が頂けるのです。

なんだかとってもパワーが宿った特別な御朱印の様な気がしますよね。

ちなみにこの期間はご想像の通りかなり混雑しますので、御朱印を頂く方は覚悟の上足をお運び頂きたいと思います。

浅草寺御朱印帳の売り場はどこ?

浅草寺マップ

浅草寺の御朱印を頂ける場所は「影向堂(ようごうどう)」

読み方が少し難しいですよね。
私は全く読めませんでした。

影向堂

それはさて置き、御本尊様の御朱印と浅草名所七福神・大黒様の2種類の御朱印が頂けます。

奉納金:共に300円。
受付時間:午前9時から午後5時まで。

浅草寺の開門は6時又は6時30分となっていますが、御朱印を頂ける時間と開門時間は異なっている為ご注意下さい。

冒頭でも年間3000万人の参拝客で賑わうとご紹介させて頂きましたが、御朱印を頂くのもかなり大変な気がしますよね。

参拝客が増える休日は特に混雑し、御朱印を頂くまで30分以上の時間を要する場合があります。

ある程度並ぶ事を覚悟頂きたいと思います。

又こちらでは御朱印帳も販売されています。
一体どの様なデザインの御朱印帳なのか詳しく見ていきましょう。

浅草寺御朱印帳の種類やサイズと値段は?

浅草寺の御朱印帳のデザインは3種類!

御朱印帖(納経帳)!

モスグリーンの落ち着いた色合いに「御朱印帖」と記されたものはサイズが12×18㎝。比較的大きめのサイズですね。

御朱印帳

お値段は1,000円となっております。

青をベースに金の刺繍で龍金の刺繍で龍!

御朱印帳

青をベースに金龍が描かれたタイプはサイズ:12×18㎝
こちらも大きめサイズでお値段:1,500円。

朱色ベースに金龍!

御朱印帳

朱色ベースで金龍が描かれたタイプはサイズ:12×18㎝
お値段:1,500円

少し小さめのタイプがサイズ:11×16㎝
お値段:1300円となっております。

龍デザインの由来は浅草寺の御本尊が発見された事を喜び、金龍が現れたと伝えられている事からこの様なデザインになったそうです。

坂東三十三観音霊場巡礼用の納経帳って?

この他浅草寺は坂東三十三観音霊場となっている為、巡礼用の納経帳も用意されています。

坂東三十三観音霊場は都内で浅草寺のみなので、貴重な納経帳と言えるかもしれませんね。

御朱印帳坂東ちなみにこちらの納経帳は
ゴールドベースに菊が描かれたもの:1,700円
グリーンベースのもの:1,100円となっております。

浅草寺御朱印帳の紙質とは?

和紙

オリジナル御朱印帳についてご紹介させて頂きましたが、浅草寺の御朱印帳は紙質が良いと評判になっています。

どの様な紙が使用されているのかというと、鎌倉時代からふすまや屏風などに使われてきた「鳥の子紙」というもの。

淡い黄色の和紙なのですが表面がなめらかでツヤがあり耐久性に優れているそう。

御朱印帳によっては御朱印の墨が滲んでしまうものもありますが、浅草寺の御朱印帳はその様な事がない為評判が良い様です。

墨の滲みだけでなく御朱印帳は長く携帯するものですし、御朱印で全て埋め尽くされたものは長く大切に保管したいものですよね。

そんな参拝客の願いを叶えてくれる浅草寺の御朱印帳。
参拝の記念に手に入れてみてはいかがでしょうか。

御朱印めぐりが流行りだけどそもそも御朱印の由来とは?

御朱印巡り

メディアで御朱印めぐりが取り扱われる様になってから、本当に御朱印を集める方が増えています。

私は以前から神社を巡る事が大好きで様々な場所を参拝して参りましたが、昔はここまで御朱印を集めている方は多くなかった気がします。

実は私も最近御朱印帳デビューしたばかりで、日に日に増えていく御朱印を目にする度に元気をもらえる気がするのですが、そもそも御朱印とは一体どの様なものなのでしょうか?

御朱印をスタンプラリー感覚で集めている方がいらっしゃるかもしれませんが、元々は寺社に「写経」を納めた際に頂く受付印でした。

写経とは皆さんご存知の様に経典を書き写す事ですよね。

その経典を書き写した写経を納めた証の受付印が、現在は参拝後に頂く御朱印となって変化した様です。

江戸時代中期にはすでに御朱印を頂ける様になりました。

御朱印と言っても墨で書いていただけるものや書き置きされたもの、又は印刷されたものなど神社やお寺によって形式が異なりますよね。

現代の形に進化したものなのかと思いきや、実は江戸時代初期の頃から取り入れられていました。

御朱印ブームによって書き置きなどの御朱印が出来たと思っていましたが、江戸時代からあったなんて少し驚きです。

ご朱印集めはマナーが大切!

印御朱印はスタンプラリーとは全く異なった意味があり由緒正しいものですので事前のご理解が必要です。

宗教行為となる御朱印集め。

神社とお寺の御朱印がありますが、宗教の違いからお寺と神社の御朱印が混在しているものを嫌う寺社もあり、押印を断られる場合があります。

また同じお寺でも他宗派の御朱印が混在する御朱印帳の押印を断られる事があり、ある程度マナーを守る必要も。

出来れば神社用とお寺用に御朱印帳を分けた方が良いかもしれませんね。

御朱印を頂く事は宗教行為であるという事をもう一度認識していただきたいと思います。

浅草寺のおみくじに関してはこちらの記事もご覧ください↓

浅草寺みくじ浅草寺のおみくじ時間帯|そして番号・順番・種類・値段等が知りたい!大吉が当たる確立は?

日本を代表するパワースポット浅草寺で大人気のおみくじが引ける時間帯や番号、順番、種類、値段と大吉や凶が当たる確立って気になりますよね? そんな浅草寺には日本一あるものが多いと言われるおみくじがあります ...

浅草寺の仲見世に関してはこちらの記事もご覧ください↓

仲見世通り浅草寺仲見世通りマップ(地図)や営業時間!お土産とランチおすすめ

観光スポットとして日本のみならず世界的にも有名な浅草寺の仲見世通りは是非見てみたいスポットですよね? できれば最高のお土産とランチを食べて堪能できれば良い思い出になりますので仲見世マップ(地図)や営業 ...

浅草寺の歴史に関してはこちらの記事もご覧ください↓

浅草寺宗派や歴史の簡単な概要やまとめ!歴史年表等

日本を代表するパワースポットでもあり、観光地としても知られる浅草寺の宗派や歴史を振り返り、簡単な概要、年表や起源等についてまとめてご紹介致します。 賑やかな仲見世があったり見所が盛りだくさんですが、せ ...

浅草寺御朱印の限定版!御朱印帳のまとめ!

日本を代表するパワースポット 浅草寺の御朱印についてご紹介させて頂きました。

連日多くの人々が詰めかけるパワースポットとというだけあって、御朱印を頂くまで少し大変な思いをされるかもしれませんが、御朱印に込められたパワーは浅草寺同様最強なはず。

ぜひ時間に余裕を持って御朱印を頂いてくださいね。

-Love待受・神仏