正夢

出典:http://www.nex-tone.co.jp/YouTube_FAQ/

Love映画・音楽

スピッツ正夢!歌詞の意味とは?人が人を想うこと全部に繋がる素敵な曲

更新日:

スピッツ正夢の歌詞には色々な意味がこもっています。

言葉にはしない想いを心の中に秘めて!悩みがどうでも良くなって、いろんなものが愛おしく感じる。

誰でも成長過程で感じる仔細だけど影響の大きい瞬間を、爽やかなメロディに載せて歌い上げる素敵な曲です。

数々の名曲を生み人々に感動を与え続けるロックバンド スピッツ。

数ある彼らの名曲の中でみなさんそれぞれお気に入りの曲があると思います。
カラオケで必ずスピッツの曲を歌うという方も多いのではないでしょうか。

デビューから現在までその人気が衰える事なく第一線で活躍を続けるスピッツは、その息の長さが彼らの実力やセンスを証明しているのかもしれません。

そんなスピッツの名曲の中から今回はは「正夢」にスポットを当てて詳しくご紹介致します。

コンテンツ

スポンサードリンク

スピッツ正夢!歌詞の意味とは?

スピッツはメロディーも素敵ですが歌詞もとっても魅力的。

という事で「正夢」の歌詞の解説をじっくり見ながら追っていきましょう。

ハネた髪のままとび出した
今朝の夢の残り抱いて
冷たい風 身体に受けて
どんどん商店街を駈けぬけていく
「届くはずない」とか つぶやいても
また 予想外の時を探してる

寝起きで髪がハネているけれど、君に会っていた夢の続きがあるかも知れない。

君に会うために冷たい風を身体で受けながら、商店街を駆け抜けている自分がいる。

本当は僕の気持ちが届くはずないと思っているけれど、今度はひょっとしたら会えるかも?と期待している自分がいる。

どうか正夢 君と会えたら
何から話そう 笑ってほしい
小さな幸せ つなぎあわせよう
浅いプールで じゃれるような
ずっと まともじゃないって わかってる

どうかこれが正夢で君に会えたらどんなに良いかしれない。もし会えるなら君の笑顔が見れるように何から話したらいいだろう。

小さなことからでいいから、できることから、遊んでいるようでも良いから小さな幸せを紡いで行ければいいのだけれど。

そんな事を考えているのは、少し変かも知れないのは自覚しているけれど。

八つ当たりで傷つけあって
巻き戻しの方法もなくて
少しも忘れられないまま
なんか無理矢理にフタをしめた
デタラメでいいから ダイヤルまわして

互いに八つ当たりのように傷つけあって、元に戻る事もできない状態になったけど、一瞬でも君のことを忘れることができない。

そんな気持ちを無理やり抑え込んでいるので、なんでもいいから電話のダイヤル回すように彼女と話してみよう。

似たような道をはみ出そう

いつか正夢 君と会えたら
打ち明けてみたい 裏側まで
愛は必ず 最後に勝つだろう
そうゆうことにして 生きてゆける
あの キラキラの方へ登っていく

彼女と傷つけあうようなことはもうやめて、正しい道を歩んでいこう。

君と会える正夢を見ることができたら、本当の気持ちを打ち明けてみたい。

この愛情を持ち続けていればきっと最後にはうまくいく、その気持を持ち続けていれば生きていける気がする。

そしてキラキラ輝いている道を登り続けていくつもり。

出典: NexTone Inc. (http://www.nex-tone.co.jp/YouTube_FAQ/), UMPG Publishing

歌詞と解説をじっくりご覧頂くと少し切ない恋の歌という事がわかりますよね。

“八つ当たりで傷つけあって”という事から恋人同士だった関係がお互い子供じみていて思いやりを持てなかった為2人の関係は破綻。

でも彼女に対する想いは捨てきれずいつかまた会える事を願う切ない恋心が表れています。

この歌詞の様な経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。

私はこの歌詞を見てふと学生の甘酸っぱい恋愛を思い浮かべてしまいました。
最近失恋をしてしまったという方には特に胸に響く曲かもしれません。

スポンサードリンク

スピッツ正夢!口コミ紹介

スピッツ「正夢」を聴いた方の口コミをご紹介します。(抜粋)

スピッツの曲で一番好きだ。スピッツの曲ってどうして涙が出てくるのが多いの?泣いてくださいと言わんばかりの曲じゃないのに涙腺に来るのが多い。

草野さん、スピッツの事をB級とか言ってるけどそんなことはない。
最高のA級です。誰も真似できないメロディーや歌詞、本当に驚いています。

不思議だ。ただ一曲聴いただけなのに何で涙がこぼれるのだろう。

スピッツで1番好きな曲かもしれない。前奏の壮大さに始まりサビの力強さまで流れて、それが歌詞、声、映像と合わさって感動で泣けてくる。

スピッツを聴ける時代に生まれてきた‥ただそれだけで生きている意味を感じる。

イントロだけで完全に心を持っていかれてしまう。

酒飲みながら聴くとよくわからない感情が複雑に絡み合って涙を誘う。

自分を浄化したい時、本当にきつい時、聴くたびに涙が出て‥救われました。

あらためて草野さんの声は唯一無二である事を感じる。そしてこんp突き抜ける様な美しいメロディー、これもまた唯一無二。素晴らしい。

イントロの段階ですでにめまいがしてサビで気が遠くなる。
聴き終わっても頭の中で生きている。曲の世界へ引き込む力が凄い。

お母さんと過去1ってくらいの喧嘩して意地はって心が真っ黒な時、ふっとこの曲聴いて涙出た。

今まで恋愛の曲だと思ってたけど、人が人を想うこと全部に繋がる素敵な1曲。
言葉にはしないけれどきっと沢山の人がこんな想いを心の中に秘めて生きている。
そう思うと憎たらしいと思ってたことがどうでも良くなって、なんだかいろんなものが愛おしく感じる。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=algaC2jhu8s

この曲を聴いて本当に沢山の方が感動されている様です。

涙が出てしまうという口コミも目立ちました。

草野さんの澄んだ歌声もそうですがスピッツらしいメロディーが現在も多くの方に深い感動を与え続けているのかもしれません。

スポンサードリンク

スピッツ正夢!挿入歌等の紹介

めだか

「正夢」はミムラさん主演のフジテレビドラマ「めだか」の主題歌、富士フイルム企業CMイメージソングのダブルタイアップを果たしています。

ミュージックビデオの撮影は埼玉県立博物館!

正夢スピッツの「正夢」は2004年11月10日にリリースされたシングル。
B面には「リコリス」が収録されています。

ミュージックビデオの撮影は埼玉県立博物館(現在は埼玉県立歴史と民俗の博物館という名前に改名されています)

ご覧頂くと緑に囲まれた立派な博物館の雰囲気がお分かり頂けると思います。

博物館の中で白いシャツにデニムというラフな姿で歌っている草野さんの姿がとっても印象的。この歌のメロディーや歌詞と同様爽やかさが感じられます。

ミュージックビデオ、音楽共にスピッツの良さが前面に表れている曲と言えるかもしれません。

「正夢」はシングル曲とお伝えしましたが、スピッツの11作目となるオリジナルアルバム「スーベニア」にも収録されています。

「スーベニア」の収録曲は以下の通りです!

  1. 春の歌
  2. ありふれた人生
  3. 甘ったれクリーチャー
  4. 優しくなりたいな
  5. ナンプラー日和
  6. 正夢
  7. ほのほ
  8. ワタリ
  9. 恋のはじまり
  10. 自転車
  11. テイタム・オニール
  12. 会いに行くよ
  13. みそか

ボリューム満点の内容になっていますよね。

「正夢」と共にオリジナルアルバム「スーベニア」に収録された他の曲もぜひお聴き頂きたいと思います。

スポンサードリンク

スピッツ 正夢はあの有名曲がヒントに!

kan「正夢」も草野ワールド全開というか草野さんらしい言葉が使用されていますが歌詞をじっくり見るとどこかで耳にした事があるフレーズが登場する事お気づきでしたか?

後半の“愛は最後に勝つだろう”という部分です。
このフレーズみなさん聞き覚えありませんか?

正解はKANの「愛は勝つ」です。
若い方は全くピンとこないですよね。

「愛は勝つ」は1990年のバブル絶世期に爆発的に大ヒットを記録した名曲ですが、そこからヒントを得て「正夢」の歌詞に使用されました。

名曲「愛は勝つ」を歌ったKANさんは草野さんの高校の先輩だそう!

リスペクトの意味も込めて草野さんは詞に取り入れたのかもしれませんね。

大きな影響を与えたアーティストに憧れて新しいアーティストが誕生し、彼らもまた人々に大きな影響を与えて次なるアーティストが誕生する。

そんな音楽によって次々に生まれるリスペクトの想いや人との繋がりが、改めて音楽の素晴らしさを実感させられます。

やはり人間は音楽ナシでは生きていけませんね。

スピッツの他の曲も紹介していますので、詳細はこちらの記事もご覧くださいね↓

a\?スピッツ「楓」歌詞の意味がドラマチックな死別のようで怖い?

心に染み入る名曲は数ありますが、その中の一つスピッツの「楓」をご紹介します。 人によっては失恋と重なって切ない気持ちを思い起こすかもしれません。 ピアノのイントロから始まるバラードタッチのこの曲は、繰 ...

a?-a??a?3a??a?3ロビンソンの歌詞が怖い意味とは?そして僕ら今ここで生まれ変わるよ

スピッツのロビンソンは何度も繰り返し聞いてしまう名曲。1995年4月5日にリリースされたスピッツの名曲中の名曲「ロビンソン」 この名曲はスピッツにとっても大きなターニングポイントと言える曲で、初めてオ ...

a??a??a??e£?a?1a??a? ̄a??空も飛べるはず歌詞の意味とは?CMや映画トリガール主題歌NEGOTOカバーPVも

スピッツの代表曲の一つとも言える多くの方がご存知の「空も飛べるはず」 草野正宗さんの透き通った高い声と爽やかなメロディーが素敵なこの曲は1994年リリースされました。 それまでヒット作に恵まれなかった ...

a?1a??a??a??a??a?§a?aa??スピッツチェリーの歌詞の意味とは?カバー女性アーティストの紹介”愛してる”の響きだけで強くなれる!

カラオケでも大人気曲となっている「チェリー」 そんなスピッツの「チェリー」の歌詞の意味、カバー女性アーティストなどを詳細にご紹介致します。 スピッツチェリー歌詞の意味を考え一部引用すると、サビの「ささ ...

a??a?Ra??a?¨a?°スピッツ愛のことば歌詞付き!アルバム2014mix

スピッツには誰もが口ずさめる様な様々な名曲がありますが、そんな数々の名曲の中から「愛のことば」を歌詞付きで、アルバムハチミツ2014やmix等をご紹介させて頂きます。 スピッツ愛のことば!歌詞の紹介 ...

a-£a?¢スピッツ正夢!歌詞の意味とは?人が人を想うこと全部に繋がる素敵な曲

スピッツ正夢の歌詞には色々な意味がこもっています。 言葉にはしない想いを心の中に秘めて!悩みがどうでも良くなって、いろんなものが愛おしく感じる。 誰でも成長過程で感じる仔細だけど影響の大きい瞬間を、爽 ...

e-?a3?a?Ra?3a??a??スピッツ魔法のコトバの歌詞!ハチクロやアルバム紹介

ボーカルの草野マサムネさんの優しさを感じる歌声や歌詞の深く意味していること。 軽く聞き流してもじっくりと聴き込んでも優しく包んでくれるような爽やかなメロディーが聞く人を選ばないというのが魅力的な日本を ...

スポンサードリンク

スピッツの「正夢」まとめ!

透明感あふれる歌声とメロディーが印象的なスピッツの「正夢」
聴いていると心が洗われ癒しを与えてくれるかの様。

ミュージックビデオも今の時期にピッタリな雰囲気なので、ぜひ一度ご覧頂きたいと思います。

その際はぜひ歌詞にも注目してお聴きくださいね。

-Love映画・音楽

Copyright© Love神さま!宇宙の愛、グルメや旅、アートにミュージック , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.