Loveライフ・遊び

お中元を贈る時期とマナー!意味や相手とは?お手軽に気になる人やビジネスで想いを伝えるコツ

  1. HOME >
  2. Loveライフ・遊び >

お中元を贈る時期とマナー!意味や相手とは?お手軽に気になる人やビジネスで想いを伝えるコツ

大切な相手への気遣いに!
感謝の気持ちを伝えるお中元

のしみなさんは日頃からお世話になっている方へ感謝の気持ちを伝えていらっしゃいますか?

感謝の気持ちを伝える方法は人それぞれ。

ハガキやお手紙を書くのも良いですし、相手を思って何かプレゼントを渡すのも良いかもしれません。

思いがけずプレゼントを貰うと例えどの様なものでも嬉しいものですよね。
日本には昔からお中元やお歳暮で日頃の感謝の気持ちを伝える習慣があります。

でもこのお中元やお歳暮という習慣は一体いつから始まったのか不思議に思った事ありませんか?

又はお中元やお歳暮は会社にお勤めの方が上司に届けるというイメージがあり、毎年誰かに贈ってているかたもいれば全く関わりがないという方も多いのではないでしょうか。

もうすぐお中元を贈る時期を迎えますよね。
今年はお中元の意味やマナーを理解してお世話になっている方に感謝の気持ちを伝えてみませんか?

今回はお中元の意味や時期、更にマナーについて詳しくご紹介致します。

お中元の意味を解説!

風呂敷そもそもお中元を贈る習慣はいつから始まったのでしょうか。

お中元のもとになったものはなんと古代中国の水や火の神様を祀る中元という行事。

この中元が日本の仏教と結びつき先祖供養で親戚にお供えを配る習慣が出来たそうです。

その習慣も時代の流れと共に少しずつ変化。
江戸時代にはお世話になった方へ感謝の気持ちを込めて贈り物を贈る習慣に変わっていきました。

現在でもお中元とお歳暮 年に2回贈り物をする習慣が続いていますが、これは上半期と下半期で区切っている為。

ご存知の様に上半期はお中元、下半期はお歳暮になっています。

お中元がいつから始まったのか、なぜ贈る様になったのかを知ると歴史を感じる代々伝わる大切な習慣だったという事がわかりますよね。

お中元の時期やマナー?

お中元時期お中元の由来がわかった所で、お中元を贈る相応しい時期は一体いつ頃なのでしょうか。

大きく分けると東日本と西日本で贈る時期が異なります。

またお住いの地域由来の風習があるかもしれませんが、東日本では7月のはじめから7月15日まで。

西日本では8月のはじめから8月15日までとなっています。

今は地域に関係なく東日本の習慣に合わせる方が多く、6月下旬から贈る方も増えている様です。

お中元を贈る上で気をつけていただきたい事は贈る時期。
贈る時期が遅くなってしまった場合お中元として贈る事はマナー違反。

もし遅くなってしまった場合は8月8日頃までは「暑中御見舞い」それ以降は「残暑御見舞い」として送ります。

贈る相手が会社の上司や目上の方なら「暑中御伺い」「残暑御伺い」に変えて下さい。

お中元を送る際のマナー!

お中元マナーまたお中元を贈る際マナーを守る事が大切。
お中元は毎年贈る事が基本です。

もし一度だけ贈るなら「お中元」ではなく「御礼」にしましょう。

お中元の相場感!

気になるお中元の相場ですが3,000円から5,000円程度。

お中元にはお返しは不要なので相手の負担に感じない程度の金額を心がけます。

先ほどもお伝えしましたがお中元は元々お供え物を配る習慣が変化したものなので、その名残から食べ物を贈る場合がほとんど。

ただし絶対食べ物でなければいけないという決まりはありません。

贈る相手の事を想って選ぶ事が大切なのではないでしょうか。

お礼状は必ず添えてね!

現在はお中元の贈り物をお店で選んでそのまま配送するパターンが多くなっていますが、ただ品物を贈るのでは無くお礼状を添えましょう。

長文でなくても構いませんので簡単な御礼の気持ちを添えて頂くと相手に想いが伝わります。

お中元を持参する際のマナー!

風呂敷実際贈る相手にお中元を持参する方は贈り物を風呂敷に包むのがマナー。

もし紙袋のまま持参してしまった場合は紙袋から出して渡して下さい。

お中元にはのし紙をつけますが紅白の5本蝶結びで個人で贈る場合は苗字のみ記載します。

ここまで見るとお中元には細かいマナーがあるとお感じになりましたよね。

私も書いていて思わずそう思ってしまいましたが、お伝えしたマナーを守って頂く事で贈る側も受け取る側も気持ちよくやりとりが出来ます。

せっかく贈り物をしたにも関わらず相手に不快な思いをさせてしまえばお中元の意味が無くなってしまいますよね。

一度しっかりマナーを理解し、感謝の気持ちを込めてお中元を贈って頂きたいと思います

お中元おすすめ!

お中元イメージお中元のマナーを理解した所でいざ贈るとなると何を贈れば良いのか迷ってしまいますよね。

お中元の品を選ぶ際は贈るお相手の家族構成を参考にされてみてはいかがでしょうか。又贈る時期は厳しい暑さが続く夏。

そんな暑さを和らげられる様なものが好ましいですよね。

以上の点を踏まえて考えると

  • 小さなお子さんがいらっしゃる方ならゼリーやジュース、又はアイスの詰め合わせなどが喜ばれるかもしれません。
  • 大きなお子さんや家族が多い方には果物や洋菓子の詰め合わせ。
  • ご夫婦2人の方なら鰻のセットやアルコールなども良いかもしれませんね。

具体的にオススメすると

フルートジェリー

  • 千疋屋 フルートジェリー9個入り \3,240
  • 両口屋是清 アイス千なり \4,428
  • 鎌倉OVALE 鎌倉スイーツセットDX \5,400
  • 緑寿庵清水 梅酒の金平糖 \4,104
  • うなぎ工房 鰻おこわ6食 \4,752
  • THE 軽井沢ビール 軽井沢ビールセット \5,832

軽井沢ビールセット

以上が見た目もオシャレでオススメです。

こちらでご紹介した商品は全て高島屋オンラインストアで購入、又はご覧いただけますので興味がある方は覗いてみてはいかがでしょうか。

お中元を贈る相手 両親には必要か?

お中元は感謝の気持ちを込めて贈るものですので誰に贈るか決めるのはあなた次第。

ですがお中元は毎年贈るものという事を理解して下さいね。

そう言ってしまうとかなり負担に感じてしまうと思いますが、一度だけ贈るなら「御礼」とすれば大丈夫ですのでご安心下さい。

先程お中元にオススメの商品をご紹介しましたが選ぶ際は贈る相手をしっかり考えて下さいね。

お中元の失敗事例!

ケーキ私は贈り物で少し失敗してしまった経験があります。
お中元ではなかったのですが感謝の気持ちを込めてある方にお菓子を贈りました。

期間限定で販売していたものだったので喜んで頂けると思って選んだのですが、私も同じものを買って食べてみた所強烈なラム酒の味。

そのお菓子を贈った方にはまだ小さなお子さんがいらっしゃったので何故この様な物を贈ってしまったのかとても後悔しました。

みなさんも私と同じ体験をしない様贈る相手によって贈るものを慎重に選んで下さいね。

既婚者の場合!

結婚された方は自分の両親や相手の両親にお中元を贈るべきか悩まれる方がいらっしゃるかもしれません。

自分の両親には何もしなくても結婚相手の両親にはお中元を贈る方も多い様ですが、基本的にはどちらの両親にも同じ様に対応して頂くとトラブルが避けられるのではないでしょうか。

昔はどの家庭でも比較的しっかりお中元のやり取りを行っていた様ですが、今はお中元事情も大きく変化しています。

無理をしない範囲内で日頃の感謝の気持ちを伝えて頂けたらと思います。

昔から日本に伝わるお中元シーズンが迫っています。
お中元のマナーをしっかり理解して感謝の気持ちをお中元で表してみてはいかがでしょうか。

-Loveライフ・遊び