Love待受・神仏

大福寺(崖観音)千葉の御朱印や階段!駐車場とアクセス

  1. HOME >
  2. Love待受・神仏 >

大福寺(崖観音)千葉の御朱印や階段!駐車場とアクセス

千葉県館山市に位置する崖観音として知られる大福寺の御朱印や2種類の階段、お寺への様々なアクセス方法や駐車場利用方法のコツ等について詳しくご紹介します。

大福寺千葉は、切り立った山の中腹にある事から「崖観音」という別名で親しまれています。名前だけ耳にするととっても怖く足がすくんでしまいそうですよね。

でも観音堂までたどり着けば館山湾を一望できる絶景のロケーションが待ち受けています。

天気が良い日は伊豆大島まで見渡せ、多くの方が訪れる大人気観光スポットとして知られる大福寺。

皆さんも一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

大福寺千葉の御朱印2種類!

大福寺の御朱印は納経所でいただく事が出来ます。

納経所の受付時間:8:30~17:00まで
平日・土日共に時間は変わりませんのでご安心下さい。

大福寺の御朱印は2種類あります。

大福寺 御朱印

一つは「安房国礼第三番大悲殿」、もう一方は「十一面大悲殿」

大福寺 ご朱印02

全く異なる2つの御朱印が頂けるのは、御朱印を集めている方にとって嬉しい限り。

初穂料は共に300円です。

どちらも“大悲殿”の文字がある事をお気付きになりましたか?

大悲殿とは「心に悲しみを抱いている人にはあなたが手を差し伸べなさい。あなたが悲しみを抱いた際は仏様が手を差し伸べて下さいます」という意味だそうです。

とっても深いお言葉ですよね。

御朱印をいただいただけで穏やかな気持ちになれるはず。
御朱印には大福寺のパワーが宿っていますので、ぜひ頂いて下さいね。

注意:ちなみにお寺によってはオリジナルの御朱印帳を用意されている所がありますが、大福寺には御朱印帳がありません。

御朱印を頂く際はご自身で御朱印帳をお持ち頂きたいと思います。

[the_ad id="4672"]

崖観音の2つの階段!どちらも100段

大福寺マップ

大福寺には見所が盛り沢山。

本堂から更に上を目指して頂くと鯉之池やお不動様、更にその上には観音堂が建っています。

眺め 大福寺

冒頭でもお伝えした様にここからの眺めは最高。

美しいロケーションが目前に広がりますが、当然ここまでたどり着くには階段を登らなければなりません。

階段 大福寺

人によっては観音堂までの道のりがキツく感じられるかもしれません。

階段2

少し脅かしてしまいましたが体力に自信が無いという方もご安心を。
観音堂へは2つのアプローチがあります。

一つは勾配のきつい階段。

こちらは体力に自信がある方やトレーニングを兼ねて参拝されたい方向け。

もう一方は比較的緩やかな階段になっていますが、どちらも階段数は約100段。
歩きやすい服装で参拝される事をオススメ致します。

ちなみにご高齢の方用に無料で杖の貸し出しを行っていますので、必要な方はご利用頂きたいと思います。

周りの景色を眺めながらゆっくり登ればあっという間に到着するかもしれませんね。

お不動様

階段の途中には「日露戦争の碑」や「お不動様」がお祀りされていますので、ぜひこちらもご覧ください。

[the_ad id="4672"]

大福寺千葉の駐車場!賢い選択

大福寺には駐車場が設けられていますが本堂前の専用駐車場は10台程しか駐車出来ません。

こちらの駐車場までは道幅が狭く満車になっている事が多い為、アクセスの良い大福寺と諏訪神社共同の駐車時をご利用頂く事をオススメ致します。

ナビをご利用の際は「堂の下青年館」を目的地に設定して頂くとこちらの駐車場にたどり着きますのでご利用下さいね。

大福寺千葉のアクセス方法!

絶景を味わえるパワースポットとして知られる大福寺までのアクセスをご紹介致します。

東京方面から車をご利用の方:

「京葉道路」又は「東関東自動車道」で「宮野木JCT」から「館山自動車道」へ。

「木更津JCT」から約30分程度で「富浦IC」へ到着しますので下車して頂き、約5分程で大福寺です。

「東京湾アクアライン」をご利用の方:

「木更津JCT」「富浦IC」で下車し大福寺を目指して下さい。

電車をご利用の方:

「JR那古船形駅」から徒歩15分程で到着致します。

バスをご利用の方:

「JR館山駅」からはバスが出ています。

「なむや」行きに乗車頂くと「崖観音前」という停留所がありますので、下車して頂くと2分程度でたどり着きます。

大福寺の拝観時間:8:00~17:00まで
年中無休で拝観料は無料です。

拝観時間が17:00となっておりますが、日が短くなるシーズンは早めの時間帯に参拝される事をオススメ致します。

[the_ad id="4672"]

大福寺千葉の御朱印や階段!駐車場とアクセスのまとめ!

大福寺 壁

大福寺がどの様なお寺なのかをご存じ無い方の為に簡単にご紹介させて頂きます。
大福寺は717年(養老元年)に創建されました。

元々は行基(僧侶やお寺など広く仏法の教えを説いた僧)が地元の漁師さんの為に安全と豊漁を祈り、観音像を刻んだことが始まりと言われています。

その後天台宗の僧 円仁が観音堂を建て、お寺となりました。

大福寺本殿

これまで火災や豪雨、関東大震災により焼失と再建を繰り返し、2015年には耐震補強などの大規模な改修工事が行われ現在に至っています。

廊下

由緒ある歴史を感じる事が出来ますよね。
長い間人々の心に寄り添ってこられた事が分かります。

海を一望できる素晴らしいロケーション!

大福寺十一面観世音菩薩

大福寺は海を一望できる素晴らしいロケーションに建っていますが、そんなロケーションならではの苦労もあるそう。

海風の影響から十一面観世音菩薩が徐々に風化してしまうので、それを防ぐ為に毎日長い階段を往復して扉の開け閉めを行い劣化を防いでいるそうです。

[the_ad id="4672"]

千葉県の参拝におすすめのお寺一覧!

千葉県のお寺の詳細は以下の記事もご覧くださいね↓

那古寺 (観音) の御朱印帳と御朱印!結願証や駐車場と住職

千葉県館山市に位置する多くの方が足を運ぶ那古寺(なごじ)の御朱印や御朱印帳に、坂東三十三観音巡礼の結願寺(けちがんじ)としても知られる結願証や駐車場のご案内、そしてありがたい住職さんについてご紹介致し ...

本土寺の御朱印種類や食事(参道ランチやあじさいランチ)!菖蒲とあじさい2019日程

魅力あふれる本土寺(ほんどじ)の御朱印の種類、参拝後のお食事としてオススメの参道・あじさいランチ。 そして2019年度のイベント日程としてあじさい祭りや花菖蒲についても調べてみましたのでご紹介致します ...

e?,a±±a?\a?¬a ̄o鋸山日本寺の所要時間は?地獄のぞき (心霊?) ロープウェイの行き方!パワースポットの御朱印と駐車場

鋸山日本寺(のこぎりやま にほんじ)の参拝所要時間や地獄のぞきのロープウェイでの行き方。 日本有数と云われるパワースポットの御朱印、車で行くときの駐車場の賢い選択方法などを詳しくご紹介します。 鋸山日 ...

c¬?a£Re|3e?3笠森観音のランチに御朱印帳やお守り!バスツアーやハイキング コース

笠森観音の黒猫カフェでのランチやアートなご朱印、クロネコ2匹の御朱印帳と子授けや各種お守り御札等を、バスツアーやハイキング コースも含めてご紹介します。 千葉県の中心部に位置する笠森観音は、緑豊かな自 ...

a??e??a??e??a??a,?a??a°?千葉厄除け不動尊妙泉寺護摩堂の初詣・土日混雑!御朱印帳やランチに駐車場ご案内|ご利益やお守りに縁結びも!

千葉厄除け不動尊として有名な妙泉寺護摩堂の初詣や土日の混雑状況、御朱印や御朱印帳、ランチ・駐車場、更にご利益や素敵なお守り、そして縁結び等たくさんの情報を掲載していますのでぜひ最後までご覧くださいね。 ...

a,-a±±a3?e? ̄cμ?a ̄o中山法華経寺(下総中山)の御朱印帳や種類とお守りお祓い厄払い!盆踊りと七五三に初詣

中山法華経寺の御朱印帳や御朱印の種類、お守りやお祓いに厄払い情報、毎年行われる盆踊りや七五三に初詣等も含めて詳しくご紹介致します。 中山法華経寺は日蓮宗の霊跡寺院、大本山で日蓮聖人が最初に開いたお寺と ...

坂東三十三観音霊場として有名な十六番目の名所水沢観音の詳細はこちらの記事もご覧くださいね↓

水澤観世音お守り水沢観音のお守りと御朱印と御朱印帳!アクセスや駐車場料金や伊香保おもちゃと人形自動車博物館のお土産

水沢観音は伊香保温泉街からほど近い距離に位置する大人気パワースポット。 女性に特にご利益があるとされる水沢観音のお守りや御朱印(帳)やアクセス方法に駐車場について、そして周辺観光として伊香保おもちゃと ...

大福寺(崖観音)千葉の御朱印や階段!駐車場とアクセスのまとめ!

現在も尚多くの方が参拝に訪れる大福寺は、お寺の方々のただならぬ努力によってその姿を保っているのですね。

その事を頭に入れて参拝頂くと感慨深いものになるのではないでしょうか。

崖の中腹にそびえ立つその姿から並々ならぬパワーを感じて頂けるはず。

崖観音として親しまれる大福寺についてご紹介させて頂きました。

壮大な絶景を眺める事も出来ますので、心も体も解き放つ大福寺参拝に出かけてみてはいかがでしょうか。

-Love待受・神仏